兵庫県宝塚市ではクリスマスの時期になるとあちこちでイルミネーションが行われます。
入場料を払って行くような大きな見どころがあるイルミネーションはないですが、街中が華やかになって仕事からの帰りにほっこりした気分になれます。
割と見どころがあるんですよ。
2022年、宝塚市のクリスマス時期のイルミネーションの見どころイベントをまとめましたよ!
直接電話して聞いた情報もありますよ~。
こちらでは神戸市のイルミネーション情報をまとめていますのでチェック!
宝塚市イルミネーション2022クリスマス時期の見どころイベント
宝塚市の2022年クリスマス時期のイルミネーションの見どころイベントをまとめました!
この時期ならではの宝塚市のイルミネーションイベントです!



宝塚市花のみち自治会がおこなっているクリスマスの時期に出現する花のみち・さくら橋公園のイルミネーションです。
期間:11/12(土)~12/27(火)
点灯時間:17:00~21:00
2022年宝塚市花のみち・さくら橋公園のイルミネーションのポイントは次の3つです。
- 階段のアーチの通り抜け
- 空駆けるトナカイ
- 公園東側の飾りつけ
割と広い公園が光っているので、思わず入ってしまいます。
仕事帰りの人が公園に入って写真を撮っていましたよ。
まだ遊んでいる子どもがいましたが、イルミネーションの中で遊べるなんてなんて贅沢…
宝塚市ではこのイルミネーションが一番の見どころかも?
クリスマスの時期よりは少し早いスタートです。
自治会がおこなっているイベントとは思えないぐらい立派です。
宝塚市にある阪神競馬場のイルミネーション「阪神メモリアルスターライト」は、競馬や馬にちなんだオーナメントがあり競馬場ならではのイルミネーションを楽しめます。
競馬場っぽいクリスマスの時期らしいイベントですね。
見どころは、入り口入ってすぐのクリスマスツリーです!
2019年のクリスマスツリーの点灯式イベントでは宝塚市出身の相武紗季さんが来ていました。
2022年の開催予定はまだ発表されていません。
去年問い合わせた時に詳細を教えてくれず、中止かどうかも教えてくれませんでした…
中止なら中止って言ってくれよ…
毎年恒例のイベントになるかと期待していたのに、去年はコロナで中止になり今年もまだわからず…
宝塚市のイルミネーションイベントとして復活してほしいです!
開催された時期の情報を元に記載しておきますね。
【開催期間】2019年11月30日〜12月28日の土日、12月21~28日
(2020年・2021年は中止)
【点灯時間】16:30〜20:00
【入場料】無料
【駐車場】2000円
【アクセス】
阪急「仁川駅」より徒歩3分
クリスマスが近づくと、宝塚市のあちこちで阪急電車の駅前がライトアップされているエリアがあります。
駅前が見どころになっちゃうんです。
「クリスマスの時期になったな~」と感じるんですよね。
- 仁川駅前
- 逆瀬川駅前
- 宝塚南口駅前
- 宝塚駅前
仕事から帰ってきた時に見るとホッと癒される瞬間。
家に帰らずしばらく眺めていたくなります。
各ライトアップの見どころをまとめました。
この時期の駅前は寒いけどあったかいです。
宝塚駅
宝塚駅はよくイベントをしているのでクリスマスも見どころはたくさん!
駅から直結しているソリオにはクリスマスツリーの写真スポットもできるんですよ~。
宝塚歌劇を観劇したあとにライトアップを見るのもこの時期のお楽しみかも♪
宝塚南口駅
規模は小さいですが、濃縮された見どころです!
逆瀬川駅


駅からの通路がライトアップされ、いつもと全然違う雰囲気に!
まっすぐ帰らず少し座ってゆっくりしたい見どころスポットです。
仁川駅

仁川駅はロータリーの真ん中に登場するイルミネーションが見どころです。
宝塚市のイルミネーション2022情報まとめ
2022年、宝塚市のクリスマス時期のイルミネーション情報をまとめました!
大きなイルミネーションイベントはないですが無料のところばかりですし、クリスマスの時期にはふらっと散歩ついでに見に行ってもいいですね。
見どころを見て回っても楽しいかもしれません。
詳しい時期などの情報がわかり次第、更新していきます!
神戸市のイルミネーション情報もまとめています。
