三田市に雨でもふらっと遊びに行ける屋内施設「キッピー山のラボ」三田市有馬富士自然学習センターがあります。
有馬富士公園内なので、遊びに行ったついでに寄れますし、雨が降ってきた時に避難できますよ。
工作や生き物観察などのイベントも行なっているので、イベント目当てで行ってもいいですね。
生き物についての展示がしてあり、川魚がいる水槽もあります。
いろんな仕掛けがしてあり、子どもは思わず「こっちは?」とあちこち遊びながら自然のことに触れられる、素敵な施設なんです♪
実際に遊びに行った時の様子を写真と一緒にご紹介していきますので三田市あたりで、雨でもふらっと遊びに行こうかな、と思った時に参考にしてくださいね!
三田市の雨でもふらっと遊びに行ける「キッピー山のラボ」ってどんなところ?
三田市にある屋内施設、雨でもふらっと遊びに行ける「キッピー山のラボ」を写真でご紹介していきますね。
生き物や自然の展示の仕方が工夫してあり、子どもは遊びながら自然の勉強ができます。
入り口
入り口に向かっていると、壁からこんな物体が出ています。
もうこの時点で子どものワクワクはMAXです。
「カブトムシか!?」「クワガタじゃない!?」と言いながら入っていくと、
正体はクワガタでした!
「つよしくん」だって。
上に乗ることもできますよー。
中をふらっとする前に記念撮影をぜひ。
中に入ると
おや?こんなところに小さな入り口が。
壁の向こうは滑り台になっていて、下には「オオサンショウウオ」。
滑り台が利用できるのは子どもだけです。大人は滑らないように。
奥には絵本や図鑑が置いてあり、座ってゆっくり読めます。
雨で外に遊びに出れないなら、屋内で本を読むのもいいですね。
トンネルがあったので入ってみると、ちょっとした仕掛けがあります。
まるでモグラになったみたい!?
自分で入って確かめてみてください(^^)
大人は中腰になるのでしんどいです。
壁に取っ手があるので引き出してみると、中には虫や植物の標本があります。
あっちこっちとあるので、引き出すのが楽しいですよ♪
子どもの遊び心をくすぐります。
外の池がガラス越しに見えるような水槽になっていて、川魚がたくさんいました。
なまずが新しく仲間入りしていて、息子はずっと眺めていました。
目の前にベンチがあるので、座ってのんびり眺められますよ。癒しです。
雨でもふらっと来てぼーっとするのには最高です。
地下にはイベントスペースがあり、このスペースでワークショップや工作などが行われます。
三田市のキッピー山のラボは遊びだけではなく、ワークショップに申し込んで体験するのもいいですね。
ふらっと行っていろんな体験をできるのがいいです。
館内のあちこちにクイズが貼ってあるので、受付をするとクイズに挑戦することもできます。
スタンプもありますよ!
屋外デッキに出ると、木を上から観察できる「樹冠テラス」があります。
屋上
高い建物ではないですが屋上に出てみると展望テラスになっており、かなり広いスペースで風を感じられて気持ちいい!
三田市の山々を一望できます。
屋根の下にテーブルがあるので、雨でもふらっと来てお昼ごはんを持ってきてここで食べてもいいですね。
おまけ
三田市のキッピー山のラボから出て遊歩道を歩いて行くと広場がありますが、端っこにターザンロープがぽつっと設置してあります。
ほんとにこれだけ。
この時は誰もおらず貸し切り状態だったので、思う存分ターザンして遊びました。
雨が降っていなかったら、外をふらっと散策するのも三田の季節を感じられておススメです!
「キッピー山のラボ」の利用案内
三田市のキッピー山のラボは入館料・駐車場無料です。
駐車場無料は雨の日でもふらっと行けてうれしいですね。
入館料:無料
駐車場:500台(無料)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)
開館時間:9:00~17:00(夏休みは18:00まで)
トイレ・授乳室あり
最寄りの駅:JR新三田駅
最寄りのバス停:有馬富士公園前
学習室を有料で借りることもできます。
駐車場の場所
キッピー山のラボに行くなら、駐車場は「第1駐車場」が一番近いです。
新三田駅から北摂里山街道を猪名川方面に進んで行って、左手にあります。
三田市の有馬富士公園に行くならこの辺の駐車場に停めることになりますが、第2・第3駐車場に停めると遠回りになります。
雨の日に行く場合、駐車場から建物まで少し距離があるので、ふらっと行く場合でも傘は持って行くほうがいいですよ。
三田市の「キッピー山のラボ」は何歳ぐらいまで楽しめる?
三田市のキッピー山のラボの仕掛けや展示は楽しいですが、楽しめるのは小学校3~4年までかな、と思います。
特に生き物好きの男子。
我が家は雨の日に小2の息子を連れてふらっと行きましたが、大喜びで見てまわっていました。
あと2年ぐらいは楽しみに遊びに行けそうです。
ワークショップの内容を見ていても、小さい子向けのプログラムが多いので、高学年になると物足りなく感じるかもしれません。
三田市の「キッピー山のラボ」は雨でもふらっと遊びに行ける!
三田市の「キッピー山のラボ」をご紹介しました。
屋内施設なので、雨の日でもふらっと遊びに行けて時間をつぶせますよ!
生き物が好きな子どもは喜ぶはず。
中もゆったりしたスペースなのでのんびりできます。
いろんなところに生き物をおもしろく見せる工夫がしてあるので、大人も楽しめますよ。
雨で遊びに行くとこないしなーと思っている時に、ふらっと行ってみてはいかがでしょうか?
三田市は無料でバーベキューできる穴場スポットもある!
予約なし!下青野公園はバーベキューの穴場!三田市で無料デイキャンプするなら