保育園や幼稚園でできたママ友と、卒園後も友だち関係を続けたいと思っていますか?
子どもが小さいうちはお互いの家を行き来したり一緒にお出かけしたり、とっても仲良かったママ友なのに、卒園したらパッタリ会わなくなった、という話をよく聞きます。
小学校が別になると会う機会が減るので、自然と疎遠になってしまうんですよね。
しかし卒園後も仲良くしているママ友の話も聞くので、疎遠になる派と関係を続けていく派と別れるようです。
あなたは保育園や幼稚園を卒園したあと、ママ友との関係はどうしたいと思っていますか?
目次
ママ友と卒園後も友だち関係は続く?【疎遠派】
ママ友とは保育園、幼稚園を卒園したあと友だち関係が続かない「疎遠派」のほうが多いイメージにあります。
「しょせんママ友はママ友なのよ」というドライな考えの人は疎遠になるようですね。
卒園後にママ友と疎遠になる理由を具体的に挙げていきます。
小学校が別々
卒園して小学校が別れると会う機会が減るので、だんだん疎遠になっていきます。
1年生2年生のうちは年に数回集まって情報交換をすることもありますが、そのうち回数が減って会わなくなっていくんですよね。
小学校が一緒なら、学校行事のあとに「お茶でもしない?」となりやすいですが、わざわざ時間を作って会うまでにならないのがママ友です。
関係を整理できるタイミング
ママ友とは子どものために付き合っていたという人にとっては、卒園は関係を整理できるいいタイミングです。
あまり気が合わないのに付き合いで仲良くしていた場合、送り迎えがなくなる卒園後は顔を合わせる機会がぐっと減ります。
わずらわしかった関係を整理できるいいタイミングです!
卒園後もお誘いがあるようなら適当に断るか、3回に1回ぐらい参加する程度にしておけば無理なく付き合っていけますよ。
そしてそんな関係は自然に疎遠になっていくものです。
子ども同士の気が合わない
子ども同士の気が合わないと遊ぶ機会は減っていきます。
小さい頃は気が合う合わないはあまり関係なかったですが、小学生になると趣味や価値観が合わない友だちとは遊ばなくなっていきますよね。
子どもにとってはやっぱり同じ学校の子と遊ぶのが一番なので、年に数回会うだけの子と遊ぶのは楽しくありません。
久しぶりだと子どもたちも会った時によそよそしい感じになります。
会ってもあまり盛り上がらず、だんだん疎遠になってしまいます。
働き始めた・転職した
子どもが卒園して小学校にあがると生活スタイルが変わり、仕事を始める、転職をするママさんも多いです。
仲良くしていた時と状況が変わっていて、前は誘ったらいつでも会えたのに「その日は仕事で」と断られることが多くなり、そうなると誘いづらくなります。
お互いが仕事で忙しくなると余計に予定を合わせづらいですね。
ママ友は一生モノ派もいる【関係続ける派】
卒園後にママ友と疎遠になる人もいれば、「ママ友は一生モノ」と言う人もいます。
どんな意見があるのか見ていきましょう。
気の合う人とは自然に続く
ママ友と言えど、気の合う人とは肩ひじ張らなくても卒園後も自然に続いていきます。
子どもがきっかけで知り合ったけど「友だち」になれた嬉しい関係ですね。
私もお互い気を遣わずになんでも話せるママ友がいますが、もうママ友という意識はなく友だちです。
会う回数は多くないけど、ふとした時に会って近況報告をしています。
ずっと続けばいいな~と思える関係ですね。
子育て期間を共有した同士だから
子どもが小さい時はママたちは本当に大変で、いろんな悩みを抱えています。
その時に一緒に悩みを共有できてグチを言い合って、時間を共にした相手というのは、もはや同士のような存在になっています。
同士と思えた相手とは卒園後もずっと付き合っていきたいと思えます。
グループから抜けて個人で付き合う
ママ友関係はグループの付き合いになることが多いですが、卒園後はグループの付き合いはしなくなっても、特に仲の良かった人とだけ続くこともあります。
無理してグループでの付き合いを続けるのはしんどいです。
気の合う人とだけ個人的に付き合っていけるならそのほうがいいですね。
卒園してから実際どうなったか【実体験】
私は保育園に子どもを通わせていた時に、仲のいいママ友が何人もできました。
お迎えの際にバッタリ会ったら長々と話し込んだり、仕事が休みの日にランチに行ったり。
旦那同士も仲良くなったのでお泊まりや、バーベキューに行ったりもよくしていました。
本当に仲良くなって、友だちになれたと思っていたし本人にもそう伝えていました。
卒園後、小学校が別になっても、最初のうちはお互いの学校情報を話すために会ったりしていたのが、普段会わないとだんだん連絡を取らなくなるんですよね。
わざわざ連絡をすることがないというか。
子どもも同じ学校の子と遊ぶのが一番になるので、「保育園が一緒だった〇〇ちゃんと遊びに行くよ」と言っても「ふーん」とあまり喜ばなくなってきました。
お互い仕事をしているのでわざわざ連絡を取り合ってまで会わないようになってしまい、上の子が小6になった今ではほとんど会っていません。
気を遣わなくてよく、子ども同士も気が合っているママ友が1人いるので、今ではその人との関係だけで十分だと思っています。
保育園時代あんなに仲良かったのに、卒園後はこうも疎遠になるものかと自分でも驚きました。
送り迎えや保育園行事で顔を会わせるからこその関係だったのかなと思います。
同じ小学校だと関係が続きやすい
卒園後も子どもが同じ小学校なら関係は続きやすいです。
初めての小学校だとわからないことばかりなので相談する相手がいると安心です。
誰も知らないところに1人だと不安なので、参観日などの学校行事に待ち合わせて一緒に行くこともできますね。
子どもも一緒に遊びやすいので親子で関係が続きやすいです。
子ども同士の性格が合わなくなっても、ママ同士仲よくいれたらいいですね!
ママ友と会わなくなっても意外と平気なもの
保育園、幼稚園を卒園後はママ友と疎遠になるのか関係は続くのかは人それぞれです。
合わないのに無理して関係を続ける必要はありません。
気が合う人とは卒園しても続くし、合わないなら自然と離れていきます。
子どもは子どもで勝手に遊ぶようになるので、卒園を機にママ友を整理してもいいかもしれませんね。
ママ友と会わなくなっても意外と平気なものです。
「仲良くなった人だから関係を続けなきゃ!」と思わず、自然に任せていればいいですよ~。
あなたは当てはまってない?こんなママ友はイヤだランキング10!の記事はこちら
ママ友嫌われるランキング10!嫌われる人に当てはまる?こんなママ友はイヤだ