当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

職場のお菓子配りいらない!迷惑だしもらってばかりも気がひける…

お菓子配りいらない

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

働いている職場でお菓子配りする人いませんか?

実際パートをしている時、おばちゃんにはお菓子を配る人が多かったです。

よかれと思って好意でくれているのはわかるんですが、正直「いらない!」と迷惑に感じている人もいます。

断るのも悪いしでも食べないし、もらってばかりも気がひけるからたまには持って行かないといけないし、とお菓子配りが迷惑でストレスになることも!

「ほら、おいしいから食べなよ!」

と強制されるとうるさいと思ってしまいます。

いらないって言ってるんだからほっといてよ!と思いますよね。

職場でのお菓子配りがいらない時にはうまい断り方をして乗り切ってください!

もらってばかりで気がひけるかもしれませんが、そこは気にしなくていいんですよ。

私もお菓子配りが当たり前の職場で、「いらない」って言っていたのに最終的に食べるようになった経験があります。

お菓子がパートを辞める理由になるかもしれませんね…

辞めて違うところに行くとしたら、次はお菓子配りがないといいですね…

パートを辞めるランキング パートを辞める理由ランキングは人間関係!合わないが理由でもいい?嘘の伝え方には注意が必要

職場のお菓子配りいらないし迷惑!

お菓子

職場でお菓子配りをする人って本当に純粋に「好意」でしているんですよね。

もらってうれしい人はもちろんいますが、いらないし迷惑に感じている人もいるとわかってほしいです。

もらってばかりも気を遣うし…

まさにありがた迷惑…

私は若い頃お菓子自体を食べなかったので、母親が買い物に行くたびに「もらってばかりもダメだし、職場用のお菓子を買わないと」としょっちゅう買っていて意味がわからなかったんですよね。

のんびりコーヒーを飲みながらお菓子を食べているおばちゃんたちを想像して、

そんな暇あるのか?

仕事に行くんでしょ!?

と思っていました。

子どもができて年上のパートさんが多い職場で働くようになると、お菓子配りの嵐!

  • 出かけた時のお土産
  • 手作りした
  • もらいもの
  • おいしそうと思って持って来た

お菓子配りにもいろんな理由があるんですよね。

やはりもらってばかりでは気がひけるのか、みなさん定期的に持ってきてましたね。

もちろん私ももらってばかりではなく時々持って行きました。

喜んで受け取ってくれますが、中には「いらない」という人もいましたよ。

「食べないから他の人にあげて」と言われると、無理強いはせず他の人にあげました。

「あるから欲しい人取ってね~」ぐらいだといいんですが、「せっかく持って来たんだから食べて!」といらないのに無理矢理渡されるとうるさいし迷惑ですよね。

お菓子配りが当たり前の職場だと本当にストレスです。

もらってばかりも気がひけるしモヤモヤ

お菓子食べる

お菓子配りをされるともらってばかりも気がひけますよね。

いらないって言ってるのに毎回もらうから自分も持って行かないといけない、とプレッシャーに感じます。

自分は仕事中にお菓子食べないのに、もらうから仕方なしに持って行かなといけない…

「お菓子お菓子うるさい!」

いらない人からすれば迷惑だしストレスです。

プライベートの時間に「職場に持って行くお菓子を買わないといけない」と考えて買うのがイヤなんですよ。

わざわざ配らなくても自分だけで食べてくれたらいいのにーと思いますよね。

もらってばかりで気がひけるなら、たまに持って行くぐらいしておけばいいですよ。

どこかに行った時にお土産を買ってくると「わざわざ感」もなく自然なのでおすすめです。

旅行に行かなくても、イベントに行ったとか物産展やっていたとか、それぐらいの理由でいいんです。

迷惑だけどもらってばかりで気がひけるなら、年に1~2回そうやって持って行くぐらいですませましょう。

お菓子絶対必要な職場でパートしてた経験

イライラ

軽作業の工場でパートしていたことがありますが、がっつりお菓子が必要な職場でした。

工場なのでお昼休憩以外に10:30と15:30の1日2回、15分の休憩がありその休憩の2回ともお菓子を食べるんです。

私は元々お菓子を食べなかったので、入ったばかりの頃は1日に2回もお菓子を食べることに驚きました。

軽作業だから体を動かすし、ひと息つくためにも休憩でお菓子を食べるのが楽しみになっているようでした。

「私はいらないです」と断っても、次の休憩の時には「食べたら?」「遠慮しなくていいよ」とうるさいんですよね。

「ほっといてくれたらいいのに」と迷惑でしたが、何度も言われるので仕方なく食べていると、「休憩の時にお菓子を食べる」のが当たり前になってきてしまいました。

もらってばかりも悪いので、私も何かあれば持って行っていました。

最初のうちはそれぞれが有志でお菓子を持って来ていたのですが、そうなるとやはり「あの人はもらってばかり」「私ばかり持ってきてる」と不公平感が出てくるので、順番で買ってくるというルールになりました。

わざわざ当番表まで作って。

自分の番の時に買ってきてないと休憩時のお菓子がなくなるので、けっこうプレッシャーでした。

若手からは「お菓子なくてもいいんじゃないか」という意見が出ましたが、昔からいるパートさんのおばちゃんたちから大反対されて、お菓子は買い続けることになりました。

わざわざお菓子を買いに行かないといけないのが不満でしたね。

いらない時の断り方「食べない」ことをアピールする!

イライラ

職場でお菓子をもらうのがイヤなら、断り方がいくつかあるので不自然にならないようにうまく断ってください。

「自分は食べない」とわかってもらえるとそのうちくれなくなりますよ。

あげるのが逆に迷惑かな、ぐらいに思ってもらえるとシメたものです!

ダイエット

定番ですが「ダイエットしてるんで」と断りましょう。

「これぐらい食べても大丈夫よ~」「細いから大丈夫!」と言って無理矢理渡されるかもしれませんが、「カロリー計算してるんで」と本気でダイエットに取り組んでいると伝えましょう。

1日の摂取量まで考えている人に無理矢理渡そうとは思わないですもんね。

アレルギーがある

ウソはよくないですが、アレルギーを理由にお菓子を断れます。

アレルギーがあるなら食べられないので仕方ありません。

「アレルギーがあって食べられないんで」と断れば不自然ではないですよ。

虫歯が痛くて

「虫歯が痛くて」と言えば、噛めなくて食べられないと思ってもらえるのでうまくかわせます。

しかしずっと虫歯と言うわけにいかないので、数回しかこの断り方はできません。

苦手なんで

「甘いものは苦手なんで」「お菓子苦手なんで」と言って断りましょう。

甘いものと言うと、甘くないお菓子を持ってこられる可能性があります。

お菓子配りをする人は、なんとしてでも持ってくるので、「お菓子が苦手」とハッキリ伝えましょう。

食べないんで

もらっても「食べないんで」と言うと、食べないならあげてもしょうがないかと思ってもらえます。

だって食べないから。

この人はあげても食べない、と認識してもらえれば持ってくることもなくなりますよ。

「お気持ちだけいただきます」

お菓子配りをしている人の気を悪くしないように「お気持ちだけいただきます」と、くれようとしている気持ちはうれしいと思っていることを伝えましょう。

「もらってばかりですみません」と付け足せば、好意的に受け止めてくれますよ!

断わってはいるけど悪い気にさせないのが大事です。

「私の分は他の方にあげてください」

「いただいても食べられないので、私の分は他の方にあげてください」と言うと、あなたの分を他の人に回してくれますよ。

いらないし食べないから、他のほしい人にあげてくれるほうがいいですもんね。

どの断り方をするにしても、笑顔で対応してくださいね!

「気持ちはうれしいけど、私はいらないんです」

何度か断わっていれば「この人はお菓子食べない人だ」と思ってもらえます。

うるさいからもらうしかない時は?すんなり受け取るほうがラク

NG

断っても「持って帰ったらいいでしょ」「食べないなら家族にあげてよ」とうるさいぐらい無理矢理渡してくる人もいます。

そこまでされると本当に迷惑ですよね。

本気で断わるだけ疲れるので、何も言わずもらうほうがラクです。

持って帰る

とりあえずもらって、仕事中は食べずに持って帰りましょう。

自分で食べないなら家族にあげるか、家で捨てるように。

「いらないって言ってるのにほんと迷惑!」とイライラするより、「どうも~」と受け取ってカバンにしまい込むのが精神的にもいいですよ。

お菓子配りをする人は受け取ってくれたら満足するものなので、受け取りさえすればいいんです。

他の人にあげる

もらっても食べないなら「私苦手だから」と他の人にあげましょう。

「いらない」と言っているのに無理矢理渡してきたんだから、他の人にあげたって文句は言わないはずです。

それで文句を言われるぐらいうるさいなら、「いらないって言ってるのに置いていくから、欲しい人にあげたんです!」と言い返してやりましょう!

職場で捨てるのはNG

いくらいらないし迷惑だからといって、もらったものを職場で捨てるのはNGです。

見つからないように捨てても、何かの拍子に見られるかもしれません。

うるさい人に見られたら終わりです。

あげた物を捨てられるといい気はしないので、捨てるなら持ち帰って家で捨てましょう。

仕事には関係ない、お菓子のことで立場が悪くなるのはイヤですもんね。

簡単作業や資格・経験不要の仕事を探すなら、派遣の「ウィルオブワーク」に登録してみるといいですよ!

主婦が活躍している職場が多いので、お菓子配りがあるかもしれませんが…

気になることがあれば担当に相談できるので、派遣として働くのはとても心強いです。

お菓子がストレスにならないようにうまくかわして

お菓子を食べない人にすれば、職場のお菓子配りが当たり前だとありがた迷惑です。

もらってばかりで気を遣い、自分は食べないのにお土産を持っていくなど気にしないといけません。

いらないなら笑顔でハッキリ断るようにしましょう!

相手の気を悪くしないように笑顔で、でもいらないとハッキリ言えば伝わりますよ。

それでも持って来る人は断るほうがうるさいので、スッと受け取ってかばんに入れてしまいましょう!

お菓子がストレスになって職場に行くのがイヤになるなんてもったいないです。

うまくかわせるスキルを身につけるほうが早いですよ!

お菓子が理由で辞めたい!?

辞めたいけど次がないと思うと辞められませんよね…

パート辞めたいけど パート辞めたいけど次がないしお金ないし40代だし勇気ない…自分に合った選択を考える