顔出しをしていない大人気のエンタメグループ「すとぷり」のライブに、娘の付き添いで神戸ワールド記念ホールまで行ってきました。
すとぷりは若い女の子に人気なので、子どもがライブに行きたいと言って一緒に行く親は多いです。
そのためファミリー席が用意されています。
すとぷりのライブはデジタルチケットです。
子どもが小さいと親のスマホでデジタルチケットを取ることになるでしょう。
我が家の娘は中学1年生ですがスマホを持っておらず(夫の意向で)、どうしてもライブに行きたい娘のために私がファミリー席でデジタルチケットを取ることになりました。
ファミリー席とは、20歳以上の保護者が取ったチケットで中学生以下の子を含むグループが入れる席です。
娘は友だちと行きたいと言うので、ファミリー席でどうやったらスムーズに行けるのか、行く前にあれこれ悩んで行動した結果を書いていきます。
中学生だけで行かすのは心配だったから
ライブレポではありません。
目次
すとぷりライブのファミリー席とは
すとぷりのライブのファミリー席とは、公演当日15歳以下の子どもと保護者用の席です。
チケットはデジタルチケットしかなく、スマホがないと入れません。
親子で行く場合は子どもがスマホを持っていなくても親のスマホでライブに行けるので、一般席を2枚取るのではなくファミリー席を取ればOKです。
<ファミリー席とは>
チケット申し込み本人のIDが必要なので、親がすとぷりアカウントを作ることになる
チケットは2~4枚まで
身分証明書が必要
保護者だけ、子どもだけの入場はできない
すとぷりのファンは若い子が多いので会場まで付き添いする親は多いですよね。
ライブ会場は広いですし、入り口までだけ送って1人で入らせるのも不安です。
なので子どもだけで行かせるのが心配だと、必然的に親が一緒に行くことになります。
すとぷりはデジタルチケットのため、子どもがスマホを持っていないと親のスマホで申し込まないといけません。
ライブ当日は入り口で本人確認をするので、ファミリー席を取るにはすとぷりの公式サイトも親が登録するハメになります。
チケットは2枚~4枚を申し込めます(ひざに座る子どもがいるならプラス2名まで)。
ファミリー席ならデジタルチケットの分配をする必要はありません。
一般席なら同行者の登録をしないといけませんが、ファミリー席だと同行者の登録は任意なのでしなくても入れましたよ。
ライブの数日前にメールでデジタルチケットの発券のお知らせが届きます。
ライブ当日は発券したデジタルチケットのQRコードを読み込んだら、席が印刷された紙が出てきてその時に初めて席がどこかがわかります。
全員揃った状態で入場する必要があります。
入場する際は身分証明書が必要なので忘れないようにしましょう。
ちなみにファミリー席とは、スタンド席になります。
アリーナ席にはならないことを知っておきましょう。
アリーナ席がいいなら一般席で申し込むしかないね
親のスマホでデジタルチケット当たって付き添いした私
親子で行くなら問題なかったのですが、娘が友だちと行きたいと言うので、スマホを持っていない娘がどうすればうまく行けるかを悩みました。
一般席だとデジタルチケットを同行者に分配しないといけない
娘のアカウントでチケットを取り、当日会場で古いスマホを使ってテザリングしてQRコードを表示させるか
我が家は申し込むならファミリー席一択
お互いファミリー席で取り、中に入ったら席を変わり、娘は友だちと私は友だちのお母さんと座るか
など色々考えました。
1日に2回公演あり、両方に申し込みました。
友だちが1部、我が家が2部でファミリー席を親のスマホで申し込み、両方当たったんです。
保護者1名、同行者2名の3枚ずつ。
娘たちは両方行く気マンマン。
ライブ開催は神戸ワールド記念ホール。
どうやって連れて行くかを検討した結果、1回目は友だちのお母さんが連れて行き、2回目に私が行ってバトンタッチし、帰りは友だちも連れて帰るという流れになりました。
友だちはスマホを持っていますが、我が家に合わせて親のスマホで申し込んでもらった形です。
申し訳ない……
1回目の公演に向けて娘は友だち親子と一緒に出かけていきました。
私は2回公演の開場時間に合わせて向かいます。
1回目が終わった娘たちと合流したら、友だちのお母さんは帰っていきました。
神戸ワールド記念ホールの近くの広場にすとぷりのツアートラックやグッズ売り場があり、写真を撮る人で長蛇の列でした。
1月の公演だったので寒かった~。
娘たちの神戸ワールド記念ホールの席ですが、1回目スタンド1列目、2回目スタンド2列目でした。
ファミリー席はアリーナにはならないとはいえ、運良すぎるでしょ。
同じ日に一般席で取った同級生が来ていましたけど、スタンドの後ろのほうでしたよ。
すとぷりはトロッコで回ってくるから、スタンドの前だとかなり近くで見えます。
ただし風の流れなのか、銀テープはスタンドにはまったく届きませんでした。
入場する際、チケットを申し込んだ人の本人確認があります。
<身分証>
- 運転免許証
- パスポート
- 学生証(顔写真付き)
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳
- 身体障がい者手帳
- 在留カード、または特別永住者証明書
子どもの身分証も持たせていましたが、ファミリー席は私の本人確認だけでした。
デジタルチケットに表示されている名前と身分証の名前を確認されます。
そこから進んで会場の入り口でQRコードをかざしたら席が印字されている紙が出てきて、ここで初めて席がどこなのかがわかります。
私はライブと言えば立つものだと思っており当然のように立っていたのですが、途中でスタッフの人が来て座るように言われたんです。
後ろの席は立ってるのに、「立ったらダメなのかな?」とライブ中モヤモヤ。
終わってからスタッフに「立ったらダメなんですか?」と聞いたところ、「そんなことは指示されてないんですけど…」と言われ余計にモヤモヤ…
帰ってからすとぷりのサイトを見てみたら、ファミリー席とは着席指定って書いてありましたー!
ファミリー席は立ち上がって応援してもいいですか?
ファミリー席は着席指定のチケットとなります。どなた様も必ず着席してご観覧ください。
すとぷりアリーナツアー2023公式サイトより
失礼しましたー!
聞いたスタッフは知らなかったみたいだから、周知徹底しといてくれよ~。
次からは気をつけようと思いました。
中学生だけですとぷりライブに行かすか判断に悩む
娘がスマホを持っていないので、親のスマホでチケットを取って友だちも連れて行きましたが、スマホを持っていたとしても中学生だけで行かすかどうかは判断に悩むところです。
同級生の子たちは一般席で取って子どもだけで来ていました。
ライブ会場って普段から行き慣れていない場所だから、中学生だけで行かすのは不安ですよね。
本人がチケットを取れるようになっても、会場までは送るかな?
ライブが終わったあと、神戸ワールド記念ホールの周辺にたくさんの車が止まっていたので、親が送り迎えをしているんでしょうね。
中学生だけで行かすのは心配とはいえ、私はファンではない人のライブに付き添うのはなかなかしんどいものがありました。
お金もかかるし…
子どもたちが楽しそうだったのでよしとします。
ファミリー席とは、子どもの付き添いで行くものだけど、なるべく親も楽しむ気持ちで行くのがいいですよ。
ただの付き添いと思っているとしんどいです。
子どもが楽しんでくれてよかった
すとぷりのライブに親のスマホで申し込み、ファミリー席で友だちも連れて行った方法をまとめました。
子どもが行きたいからなんとかしてあげたいと思っている保護者は多いと思います。
我が家の行き方が参考になればと思って書きました。
2家族でファミリー席を取り、1回目は友だちのお母さんが連れて行き、2回目に私が行って一緒に帰ってくる流れでした。
ファミリー席とはいえスタンドの1列目2列目で近くで見られたし、「あと何回でも行きたい」と言うほど子どもたちは楽しかったようでよかったです。
苦労して連れて行った甲斐があった。
ファミリー席とは親子で行く分には問題ないですが、友だちも一緒となると面倒だな~と感じました。
必ず保護者が行かないといけないので。
中学生にもなると友だちと行きたいですもんね。
そこをなんとかしてあげようと今回がんばりましたが、もう親のスマホでどうにかするのには凝りました。
次からは自分でなんとかしてほしです。
(スマホを買ってと父親に自分で頼めと言ってあります)