当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

田植え用長靴のゴムバンドの使い方|絶対使いたい脱げないための必須アイテム

田植え用長靴ゴムバンド

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

田植えをするには田植え用の長靴がいります。

普通の長靴では脱げて田植えどころではありません。

ゴムバンドをつけることで足を抜く時に長靴が脱げないので、田んぼに入る前にゴムバンドをつけましょう。

「これどうやるんだ?」とならないようにゴムバンドの使い方をマスターしておいてくださいね~。

写真つきで田植え用長靴のゴムバンドの使い方を説明していきます!

この使い方で実家の田植えの手伝いがスムーズにいきました~!

田植え用長靴のゴムバンドの使い方

ゴムバンド

(これがゴムバンド)

田植え用の長靴を買う時は、ゴムバンドがついている長靴を買うといいですよ。

このゴムバンドがあるかないかで全然違います!

泥に長靴がつかまって足が先に抜けてしまうと長靴が脱げてしまうので、足と長靴が一緒に抜けるようにしっかり固定しましょう。

使い方は簡単なので、長靴だけの場合はゴムバンドを別で用意したほうがいいですよ。

では田植え用長靴のゴムバンドの使い方です。

足首にかける

まずはゴムバンドを足首に通します。

足首にかける

ねじって8の字にする

ゴムバンドをねじって8の字にします。

ねじる方向はどちらでもいいです。

ねじる

つま先からかける

ねじった前の輪っかをつま先からかけて、土踏まずあたりに固定します。

かける

これで足首と土踏まずが、ゴムバンドでがっちり固定されています。

装着

最後にゴムのねじれを直して、足首と土踏まずにゴムバンドがしっかりフィットするように調整しましょう。

使い方はこれだけ!

【ゴムバンド使い方手順】

  1. ゴムバンドを足首にかける
  2. ゴムバンドを8の字にねじる
  3. 前の輪っかをつま先からかけて土踏まずに固定する
  4. しっかり足首と土踏まずが固定できていればOK

田んぼに入ったらゴムバンドのおかげで安定感!

ゴムバンドをつけて長靴が脱げないかどうかです。

田んぼに入ってみます。

ずぼっ

足を引き抜きます!

ゴムバンドをしていないとここで長靴が泥につかまって抜けてしまうんですよね。

抜く

ズポッ!

抜けた~!

抜けた

しっかり抜けました!

ゴムバンドの安定感!

足と長靴が一緒に泥から抜けるので、だいぶラクに田んぼの中を歩けました。

田植え長靴を履いてみてわかった不安要素

苗

田植え用長靴のゴムバンドの使い方はわかりましたが、使ったことでわかった不安要素があるのでまとめておきます。

足首にもう1つゴムバンドをすればもっと快適かなと思いました。

サイズがピッタリの長靴を選ぼう

私が使った長靴のサイズが若干大きかったようで、足がゴソゴソする感じがありました。

ただ歩いたり畑作業での使い方なら問題ないんですよ。

田んぼに入って長靴が脱げないようにしようと思うと、足が長靴にすれて靴ズレになります。

足に合った田植え用長靴を履くようにしましょう。

ぶ厚めで長い靴下を履くとだいぶラクですよ。短い靴下だと長靴の中で脱げてしまいます。

かかとが抜けると脱げる

ゴムバンドで足首を固定しますが、長靴の中でかかとが抜けてゴムバンドより上にいってしまうと脱げます。

かかとが抜けないように力を入れると変なところに力が入って作業がしにくいです。

ゴムバンドが伸びると脱げる

今回新しい田植え用長靴で2日間作業をしましたが、2日目はゴムバンドが伸びている感じがありました。

伸びていると足が長靴から抜けそうになります。

ゴムバンドが伸びたら新しいものに替える使い方をおすすめします。

8の字にゴムバンドをかけて、足首にもう1つ太いゴムバンドをすればもっと快適かなと思いました。
(次回の田植えでリベンジです)

長靴の中はムレてる!干してからしまおう

田植えが終わって長靴をしまう前には、1日ほど干すようにしましょう。

長靴の中は想像以上にムレています。

靴下がしっとりしているぐらい。

そのまま長靴をしまい込むとカビが生えてきます。

すぐ使わないなら干してからしまうのがいいです。

田植えにあったら便利な物

田んぼ

田植えには何かと準備をしていったほうがいい物があります。

泥んこのまま歩いて帰れる距離に家があったり、水道設備が近くにあるところならいいですが、水道設備がない田んぼに行くならあったら便利な物をまとめました。

ペットボトルに水を入れていく

水道がないところなら、手を洗う用にペットボトルに水を入れて持って行きましょう。

慣れている人は用水路で洗ってそのままですが、私は最後にキレイな水で手を流したいので水を持って行きます。

用水路である程度キレイにして、最後にペットボトルの水で流すのが便利な使い方ですよ!

爪ブラシ

素手で田植えをすると爪まわりの泥が落ちません。

ゴム手袋をして田植えをする人もいますが、苗が取りにくかったり中に水が入ると気持ち悪いので私は素手でしています。

爪ブラシでしっかり落とさないと、しばらく爪まわりが黒いままになります。

2日ぐらい落ちなかったので、爪ブラシを用意していけばよかったと後悔しました。

タオル

汗拭き用はもちろんですが、手を拭く用のタオルもいります。

首にかけておけば汗も拭けるし首筋の日焼け防止になって、いろんな使い方ができるので便利ですよ。

帽子

帽子は絶対かぶりましょう。

田植えの時期は紫外線が強くなってきます。

日かげのない田んぼでずっと頭に直射日光が当たっていると熱中症になりますよ。

日焼け防止と熱中症予防のために帽子は必ずかぶりましょう。

アイスコーヒー

クーラーボックスに入れてアイスコーヒーを持って行くといいですよ!

田んぼで休憩する際に飲むアイスコーヒーがおいしいんです!

家やお店で飲むのとはまた違うんですよね~。

田植えの休憩にはアイスコーヒーを!

ストレスなく田植えをできるように

田植え用長靴のゴムバンドの使い方を写真と一緒に説明しました。

田んぼの中に入るので、しっかり足と長靴を一体化させるのがポイントです。

長靴のサイズが合わなかったりゴムバンドが伸びていて、足だけが抜けると長靴が脱げてしまいます。

田んぼの中で長靴が脱げると最悪です。

長靴が泥から抜けずにストレスにならないよう、しっかりゴムバンドの使い方をマスターして田植えに臨みましょう!