映画・ドラマ・アニメが見れるユーネクストを知っている人は多いと思います。
ユーネクストは月額2,189円(税込)です。
家にいながらどれでも選んで見れるなら登録しようかな、と料金を見た時に「月額2,189円(税込)って高くない?」と思いませんか?
毎月払うにはちょっとお高めのような…
好きで毎日のように映画やドラマを見る人ならいいと思うんですよ。
「気になるものだけ見たいし、ずっと見続けるかわからないしな」
という人には登録するのに躊躇する金額かもしれません。
しかし、高いと思うのはユーネクストの活用方法を知らないからです!
今回はお得になる活用方法を書いていますので、登録しようか迷っている方は内容を知って検討してもらえたらと思います!
■チェック■【知らなきゃ損!】お得な活用方法を知って快適な動画ライフを♪
ユーネクストが高い?こんなにある【活用方法】
ユーネクスト(U-NEXT)の「こんな使い方あるのか!」という活用方法を知れば、高いとは思えなくなりますよ!
ファミリーアカウント
ユーネクストは1つの契約に対して3つまでアカウントを追加でき、追加料金なしで最大4アカウント利用することができます。
4人家族なら1人が契約すれば、家族全員ユーネクストを利用できるということです。
4人で利用すれば、1人あたり547円です!
家族で使うと高い感じはしないですね!
ユーネクストは毎月1200ポイント付与されますが、もちろんこれも4人でシェアできます。
- 1つの契約で最大4アカウント作れる
- 毎月の1200ポイントをシェアできる
ペアレンタルロック
ペアレンタルロックはR指定作品・アダルトコンテンツを非表示にすることができる機能です。
子アカウントのR指定作品の視聴・有料作品の購入を制限することもできます。
子どもが動画やアニメを見るようになると、親としては見せたくないジャンルもあります。
子どもが知らないうちにとんでもない金額を購入していた、ということにもならないので安心ですね。
この設定は親アカウントからのみです。
家族で使用するうえでこの機能は重要ではないでしょうか。
意識せずに子どもがアダルトコンテンツを目にしてしまうのを防げます。
ちなみに子アカウントから親カウントの視聴履歴はわからないので、親は安心して視聴できます(笑)
- 子アカウントのR指定作品・アダルトコンテンツを非表示にできる
- R指定作品の視聴・有料作品の購入を制限できる
ダウンロード機能
ユーネクスト(U-NEXT)には「ダウンロード機能」が付いています。
外で動画や電子書籍を見たい時に気になるのが通信料…
もはやWi-Fi最強説の世界ですもんね。
Wi-Fiがつながっている時に、読みたい、見たい作品をスマホやタブレットにダウンロードしておけば、通勤時や外出先で通信料を気にせずに見ることができます。
とりあえずダウンロードしておけば、外出先で時間ができた時にさっと見れて便利ですよ!
Wi-Fi接続時にダウンロードしておけば、外でも通信料を気にせず見れる
- ファミリーアカウントで最大4アカウント作れる
- 1200ポイントのシェアができる
- 子アカウントの視聴・購入の制限ができる
- ダウンロード機能がある
■チェック■家族で使うには高くない!親にはうれしい、子どもにも安心して見せられる機能!
ユーネクスト(U-NEXT)ポイントの有効活用
ユーネクスト(U-NEXT)は毎月1200ポイントが自動でチャージされます。
ポイントは1ポイント1円で追加でチャージすることもできます。
ポイントは以下のように使えます。
ポイント作品の視聴
ユーネクストは映画の新作やDVD、Blu-rayの発売時にポイント作品として配信しています。
これらをポイントを使って見ることができます。
発売と同時に見れるのは「早く見たい」派の人にはうれしいポイントですね。
電子書籍の購入
ユーネクストは動画だけではなく、小説やマンガなどの電子書籍もたくさんあります。
電子書籍をポイントで購入できます。
映画やドラマは見ないしな、という人でも本を読む人には使えるツールです。
紙の本は買うとどんどん増えるので、増やしたくない人に電子書籍はおススメです。
映画引き換えクーポン
この活用方法は知らない人のほうが多いと思いますが、ユーネクストのポイントを「映画引き換えクーポン」にすることができます。
1500ポイントで映画引き換えクーポンに変えられます。
残念ながら対応している映画館が限られていて、利用できるのは以下の映画館になります。
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- なんばパークスシネマ・大阪ステーションシティシネマ
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- KINEZO
ポイントは90日間貯められるので、毎月の1200ポイントを2ヶ月貯めれば映画引き換えクーポンにできます。
シリーズ物など過去の作品をユーネクストで見て、最新作を映画館で観る、とできるのでいいサービスですね!
ポイントバック
毎月チャージされるポイントとは別に、支払い金額に応じて最大40%のポイントが還元されます。
- レンタル作品
- 購入作品
- ポイントをチャージ
これらをすることで32日後にポイントが返ってきます。
例えば…
2000分のチャージで最大800円分のポイントバック!
40%ってなかなか高い利率じゃないでしょうか。
月額料金は高いですが、その分ポイントバックはうれしいですね。
決済方法によって還元率が違うので要注意!
還元率40% |
|
還元率20% |
|
※NHKまるごと見放題パック・映画チケット交換・ライブコンテンツ購入の決済は対象外
決済方法を選択する時に還元率を考えて決めてくださいね!
ユーネクスト(U-NEXT)のデメリット
家族で使うには魅力的なユーネクスト(U-NEXT)ですが、人によってはデメリットもあります。
単身者には高い
ファミリーアカウントもペアロックも、独身または1人で使う単身者には関係のない機能ですね。
アカウントを増やす必要もないですし、アダルトコンテンツを制限する必要もありません。
自分だけで月額2,189円は高いかもなーと思う人には向いていません。
ヘビーユーザーじゃなければ高い
映画やドラマ、電子書籍などの有料コンテンツを購入するぐらいのヘビーユーザーは高いとは思わないでしょうが、ヘビーユーザーでなければ高いと思うかもしれません。
- 気になる作品があって登録した
- 使う気マンマンで登録したのにそんなに利用しなかった
- 無料トライアルを申し込んで解約をせずに有料会員になっていた
登録する時はもちろんあれこれ見ようと思っていたはずですが、仕事が忙しくなったり、思ったより時間がなくて見れない場合も出てきますね。
ポイントの有効期限は90日間ですが、あまり利用しない人は気づけば有効期限が過ぎていた、という可能性もあります。
使わずにポイントが消えていくなんてもったいないです!
ユーネクスト(U-NEXT)の解約後に539円が引き落としされる!?解約する際の注意事項です!
ユーネクストで539円が解約後に謎の引き落とし!?おかしいと思ったらすぐ確認
まずは無料トライアルから
ユーネクスト(U-NEXT)には無料トライアル期間があるので、まずは無料で利用してみましょう!
無料トライアル期間:31日間
600ポイントがもらえる
無料トライアル期間でも600ポイントがもらえるので、気になる作品をレンタルや購入してみましょう。
自分がどれぐらい利用するのか、使ってみて判断するといいですよ。
トライアル期間終了後は、自動的に継続され有料プランになるので、解約するなら無料期間中にしましょう。
※無料トライアル期間でもレンタル、購入には費用がかかります。
ユーネクスト(U-NEXT)は家族で使うには高くない
ユーネクスト(U-NEXT)は家族で使うには有益な活用方法があります。
月額2,189円(税込)で家族全員(4人まで)が使えると思えば高い金額ではありませんが、単身者には少し高いかなーと思います。
ポイントをまとめると…
- 4アカウントまで作れる「ファミリーアカウント」
- R指定・アダルトコンテンツを制限できる「ペアレンタルロック」
- ダウンロード機能
- ポイントの活用方法がたくさん
- 単身者には高い
- ヘビーユーザーじゃなければ高い
映画・ドラマ・アニメなど20,0000本(内、見放題は180,000本)ありますし、まずは無料トライアルで自分に合った作品を見つけるところから始めてみてはどうでしょうか。
せっかく登録するなら有効に使ってくださいね~。
■チェック■登録するなら家族でシェアしよう!子どもも安心して見れる♪
ユーネクストで読めるBLマンガはこちらから