当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

主婦の土日の過ごし方|休みなんてあったもんじゃない!でも割り切って休もう!

主婦の土日の過ごし方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

土日の過ごし方で検索すると、「有意義な休日の過ごし方」「休みの日にやることない人へ…」「休日を自分らしく…」などと出てきますが、主婦の土日の過ごし方がそんな優雅なわけあるかい!(口悪い)

正社員でもパートでも仕事をしていると、土日の過ごし方は「家事」「家族と過ごす」です。

平日は一生懸命仕事をして、平日にできない家事を土日にすませてまた1週間が始まる…

そんな日々を主婦は過ごしています。

家族と過ごすのが優雅だと言えばそうなのかもしれませんが、ゆっくり楽しく笑い合って過ごす時間ばかりではありません。

出かけたとしたらその分やることがたまっていきます。

帰ってきて他の家族は「あ~疲れた~」と横になっているのに、自分はせかせかと洗濯物をしまって、ご飯を作って、お風呂掃除をして…私の休みはいつ?となりますよね。

そんなに忙しく何をしているのか、主婦の土日の過ごし方を具体的に書いていきます!

主婦の土日の過ごし方|やることたくさんありすぎ

家事

主婦の土日の過ごし方です。

仕事をしているしていないで変わってはきますが、基本的に休みがないのが「家事」です。

買い物

平日に仕事をしていると土日に、1週間分をまとめて買い物に行く主婦も多いです。

車が運転できない主婦だと旦那さんに車を出してもらって行かないといけません。

平日にちょこちょこ買い物には行けますが、小さい子がいるとおむつをまとめて買う、家族が毎日食べたり飲んだりするものをまとめて買おうと思うと量が多くなるので、土日に買いに行かないと追いつきません。

土日のどこかで必ず買い物には行かないとストックが足りなくなってしまいます。

掃除

平日にできない掃除を土日にしないと、掃除をする時がありません。

旦那のいる土日に、手伝ってもらって普段はしない所の掃除をしたいこともあります。

子どもが小さいなら見ていてもらうだけでできることもありますしね。

土日の過ごし方は掃除です。

週末は洗濯の量が多い

旦那の仕事着、子どもの体操服や給食当番の白衣、自分の制服など、週末の洗濯物の量は普段より多くなります。

洗濯機を1回まわすだけでは終わりません。

2~3回まわして干してからでないと1日が始まりません。

3回のご飯

家族が休みの土日だと家族分のご飯を3回作らないといけません。

専業主婦だと平日は自分1人のお昼ご飯は手抜きにしているけど、土日は家族の分を作らないといけないですよね。

昼ご飯が増えるだけで負担も増えます。

布団を干す

仕事をしていると布団が干せないので、土日に天気がいいと布団を干す使命感に駆られます。

雨が降っているとできない分、晴れていると「絶対干さなきゃ!」と思うんですよね。

家族分干そうと思うと1日では干しきれず、数日に分けて干すことになります。

出かけていても夕方になると「布団しまわなきゃ!」と焦ることも。

家族でお出かけ

土日の過ごし方で、家族でお出かけすることもありますよね。

子どもが小さいと公園に行ったり、子どもが楽しめるテーマパーク、アウトドア、ショッピングモールなど、たくさん出かける所はあります。

  • 出かけるにしても出先で困らないように子どもグッズを用意
  • バーベキューなどのアウトドアなら食材や道具の準備
  • 海や遊びに行く場所によっては水着や着替え

楽しく遊びに行くために、準備もしっかりしないといけません。

帰ってきたら持って行った物の片付けです。

準備と後片付けをするだけでも大変です。

習い事の送り迎え

土日に子どもの習い事が入っていると、送り迎えをしないといけないこともあります。

試合や塾だとお弁当が必要なこともあります。

子どもも忙しいですが、親も忙しいです。

副業

最近では仕事をしていても主婦でも、副業をする人が増えています。

仕事をしていれば休みの土日にがっつり副業の時間を作りたいですよね。

仕事をしていなくても、土日に旦那が子どもを見ている間にしてしまいたいです。

  • ハンドメイド
  • ブログ
  • webライター
  • せどり
  • ネットショップ

今は稼ごうと思えば自分で稼げる時代ですしね。

主婦の土日の過ごし方は副業にあてている人も増えていますよ。

そこまでしないといけないのか?

ルンバ

主婦の土日の過ごし方を書き出しましたが、これだけやっているとそりゃあ休む暇がありませんよね。

そこでふと思うのですが、「主婦だからってそこまでしないといけないのか?」ということです。

「主婦だからしないといけない」と思い込んでいませんか?

私は思い込んでいます。

旦那の稼ぎで生活させてもらっているので、家事はきっちりしようと思っています(それでも手抜きはしてるけど)。

それはそれでいいと思うんですよ、役割分担で。

ただ、自分を追い込んでまでがんばるのはどうなのかなと思います。

「私がやらなきゃ!」と無理をしていっぱいいっぱいになっても誰も気付いてくれないです。

本当にそこまでしないといけないのか、優先順位を決めて最低限やることだけやってゆっくりしてもいいんじゃないかと思うんですよ。

主婦だからって、家のことをぜーんぶ自分1人でしないといけないわけではないんです。

たまには自分の時間を作ってリフレッシュする土日の過ごし方だって大事なことです。

利用できるものは利用していいんですよ。

家電に頼る

忙しくて掃除をする時間がなければお掃除ロボットを使えば、自分のいない間に掃除をしてくれます。

乾燥機を買えば干す手間がなくなり、天気に関係なく洗濯ができます。

子どもが3人いる友だちが「洗濯物の量がすごくて、乾燥機を買ったらかなりラクになった」と言っていました。

手が回らないなら、目的に合った家電を利用するのも方法の1つです。

子どものことは旦那さんと分担する

まだまだ主に旦那さんの収入で生活をしている家庭が多いと思いますが子どもは2人のことなので、主婦だからと全部1人でせず、旦那さんと分担しましょう。

旦那さんが子どもの面倒を見ている間に家事ができたり、お出かけする土日の過ごし方ができます。

旦那さんが子どもの面倒を見る人かそうじゃない人かで、かなり生活が変わってきます。

実家を頼る

距離的に頼れる距離なら、実家に頼りましょう。

あなたがいいなら義実家にお願いしてもいいですね。

おじいちゃんおばあちゃんちに子どもが行っている間に夫婦でゆっくりする土日の過ごし方もいいですよね~。

親と関係が良好だと心強いです。

家事代行サービスを利用する

旦那が協力的ではない、単身赴任、実家に頼れないなどでどうしても自分しか家事をすることができない場合、家事代行サービスを利用する方法もあります。

「そんな贅沢な!」と思うかもしれませんが、利用者は子育て中の家庭が多いんですよ。

やはり1日の大部分を子どもに使うので、家事をプロに任せられたらかなりラクになります。

金銭的に余裕があるけど時間に余裕がないなら家事代行の利用を検討してはどうでしょうか。

「ベアーズ」ならLINEのお友だち登録で初回お試しプランが5%OFFになるので、まずは試してみるといいですよ~!

ベアーズに家事ヘルプしてみて!公式サイトはこちらから

宅食を利用する

家事代行サービスを利用するのはな…と思うなら、宅食サービスもありますよ。

その名のとおり、食事が届くのでご飯を作らなくていいんです。

「わんまいる」なら1品1品個包装で冷凍されているので、必要な分を解凍すれば食べられます。

これなら土日に必ず買い物に行く必要もありません。

宅食を利用することで、ご飯を作る時間、買い出しに行く時間、献立を考える時間がなくなるんです!

これは大きい!

その時間にできることはたくさんあります。

解凍して盛りつけるだけ!「わんまいる」の公式サイトを見てみる!

買い出しを平日にする

土日にまとめて買い出しに行っていると、必ず「買い物」で時間が潰れるわけですよね。

出かけたくない日もあるし、遠出したい時もあります。

私は土日を丸々休日にしたい!と思った時に、平日に買い物に行くようにしました。

もちろんその分、平日は忙しくなりますが、買い物なんてさっと行けば小1時間ですみます。

そのために土日が潰れるのがイヤだったんです!

平日に行くほうがお店もすいていて買い物しやすいですよ。

ただし夕方以降に行くと食材が品切れになっているのが残念なところです。

家事をしたくない時の理由についても書いています。そんな時もありますよね…

しっかり休んで自分の時間を

主婦の土日の過ごし方を書き出しましたが、これはやることがありすぎて休む暇がないな、と思いました。

しかし、そこまで無理してしなくていいのも事実です。

全部完璧にやろうと思わなくていいんですよ。

家事を休んで自分の時間を作ることも大切なことです。

布団を干さなくたって、外に遊びに行かなくたって死にはしません!

もっと自分の時間を作れるようになれたらいいですね。