当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

40代主婦が働きたくないと思う心境が深刻だった!働いてる人の本音は?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

40代は気持ちはまだまだ若いですが、体力が落ちてきたり、歳をとってきた変化が表れる微妙なお年頃です。

変化は体だけではなく、心に表れることもあります。

40代といえば、子育てをしている人は子どもが大きくなってきて手が離れだす頃なので、しばらく仕事をしていなかった人も「働こうかな」と思うタイミングです。

しかし40代主婦でも「働きたくない」と思う人もいます。

体は動けるし、家計が苦しいから働かないといけないのはわかっているのに、どうしても働きたくないのです。

仕事をしている人でも「辞めたい」と思っている人もいます。

40代主婦が働きたくない心境はどういうものなのか、働きたくないけど働いている人の本音を説明していきます。

「働こうかな」と思った時に「面接が緊張する」「落ちたらヤだな」「私にできる仕事なんてない」といったネガティブな気持ちが立ちはだかります。

もしあなたが普段からしていることで仕事に就けるとしたら、仕事を始めるハードルが下がると思いませんか?

主婦のスキルを活かせるのが「家事代行」のお仕事です。

特に「CaSy」は時給が1477円からという高時給!

週1日2時間からでOKなので、少しずつ働きたい人にもすき間時間を有効に使いたい人にもおすすめできます。

40代主婦が働きたくない深刻な心境とは?


40代主婦が働きたくない深刻な心境は次のようなものがあります。

更年期

更年期は50代からなる人が多いですが、40代からなる人もいます。

更年期の症状は個人差がありますし、女性特有のものなので男性にわかってもらいにくいところがあります。

  • だるい
  • イライラする
  • やる気が出ない
  • うつ
  • 疲れやすい

今まではなんともなかったのに、急に症状が出て本人も理由がわからず困るかもしれません。

特に「やる気が出ない」なんて、本人のやる気次第だろ!と思われてしまいかねません。

やる気が出ない、疲れやすいなど今までと体調が違うと、働きたくないと思ってしまいますよね。

怠けているわけではないのに、働く気になりません。

疲れた

今まで子育て、家事に忙しく、疲れていて働く気になりません。

主婦は休みがないのでなかなか疲れがとれません。

となると、働きたくないと思っても仕方ないかもしれませんね。気持ちに余裕がありません。

今の生活に慣れてしまった

主婦として生活してきて、今の生活に慣れてしまったので、「働きたくない」「働かなくてもいい」と思っています。

慣れた生活から新しいことをするのって勇気がいるんですよね。

「今のままでいいや」と思って、仕事をする気がありません。

ブランクがある

しばらく専業主婦をしていて40代となると、ブランクがありますよね。

仕事をするにも感覚が取り戻せません。

「しばらく空いてるしな」「今からなんの仕事したらいいの」と不安でしょうがなくなります。

ブランクがあることで断わられるかもしれないと思ってしまい、仕事をする勇気が出ず、働きたくないと思ってしまいます。

人間関係が怖い

過去に職場で人間関係で辛い思いをしたことがある場合、新しい職場でもイヤな思いをしたらどうしようと思うと働く気になりません。

家計のためにも働いた方がいいのはわかっているけど、どうしても勇気が出ません。

勇気が出るまで無理はしないほうがいいです。

40代主婦が働きたくないのに働くのには理由がある!


40代主婦で働いている人はもちろんたくさんいます。

その中でも働きたくないのに働いている人もいます!

働きたくないのに働く理由ってなんでしょうか?

家計のため

働きたくないけど、旦那の稼ぎが悪いと家計のために働かなくてはいけません。

自分の収入がないと家庭がまわらないとなると働かざるを得ないですよね。

私のまわりにも「旦那の給料が少ないから働くしかないのよ」と言っている40代主婦はたくさんいました。

家にいたくない

働きたいわけではないけど、家にいたくないから仕事をする、という人もいます。

  • 家にいても暇だから
  • 旦那といたくない

旦那が自営業などで家にいると、働いていないと24時間一緒にいることになりますよね。

仲のいい夫婦でなかったら、苦痛でしかありません。

家から出るとしてもすることないし、それなら仕事するか、という理由で働いています。

暇だから

子どもも大きくなってきて、自分の時間ができるようになったけど、特にしたいこともない、家にいても暇だから仕事しようかな、という理由です。

仕事をしていると社会とつながっていますし、自分のお小遣いは稼げます。

暇しているなら仕事したほうがいい、と思っています。

▼参考▼自分のスキルを活かせて時給1477円は魅力的!家事代行の求人サイト「CaSy」

「本当は働きたくない!」働いている主婦の本音


私の知り合いでも、働きたくないのに働いている40代主婦の人がいました。

本音①:旦那が家にいるから

「家にいてもいいんだけど、旦那が家で仕事してるから仕方なく仕事に行ってる」

と言っていました。

その人は家にいるのが好きな人なんですが、旦那さんと家にいると何かとイライラするので、それなら仕事をして自分が家にいないようにしようと思ったらしいです。

「別に仕事じゃなくてもいいんだけど、他にすることないし」

だそうです。

本音②:じっとできない

じっとできない性格で家にいたくないから仕事をしていると言う人もいました。

本音は家でのんびり昼寝をして過ごしたいのに、のんびりしてたらしてたで動きたくなるそうです。

特に趣味もないので仕事をしているらしいです。

本音③:「働いてほしい」と言われた

他に、旦那に「働いてほしい」と言われたから働きたくないけど働いてるという人もいましたね。

旦那さんの給料が低く、性格的にも転職できない、このままじゃ家計が苦しいからお前も働いてくれ、と言われたそうで。

がっつりフルタイムで働いていて大変そうでした。

働きたくて働いているならいいですが、本音では働きたくないのに仕方なく働いている40代主婦は結構います。

「働きたくない」と思った時にしたほうがいいこと


40代主婦が「働きたくない」と思った時にしたほうがいいことを挙げていきます。

家計の見直し

働きたくないと思っていても、家計が苦しいと働かないといけませんよね。

一度、旦那さんの収入だけで余裕のある生活ができているか見直してみるべきです。

余裕があるなら無理して働かなくていいですね。

ぜいたくする余裕はないけど、今で十分と思える場合も働かなくても大丈夫です。

どうにもこうにもあなたが働かないとやっていけそうもない、となると諦めて働きましょう。

逆に「生活のため」と割り切って働けますよ。

したいことがないか考える

働きたくないけど、ずっと家にいると暇な時間はできますよね。

その時に何かしたいことがないか考えてみましょう。

趣味でもいいですが、勉強を始めるのもいいですよ。

今からスキルアップを目指すのも素敵ですね。

主婦が夢中になれるもの36選!で楽しめることを書いていますので、できそうなことを見つけてくださいね~。

求人情報を見てみる

働きたくないと思っていても、求人情報を見てみましょう。

見ているうちに「これなら私にもできそう」という求人があるかもしれません。

また今の相場はこれぐらいなのか、と情報を知っておくのも大切なことです。

40代主婦だとどんな仕事の募集があるか、アンテナを張っておくのです。

求人情報を見るのはタダなので、見るぐらいはしていてもいいと思います!

旦那を労う

自分は働きたくないからと仕事をしないでいられるのは、旦那さんが働いてくれるからですよね?

働きたくないなら、せめて旦那さんを労ってあげましょう。

  • おいしいご飯を作る
  • マッサージをしてあげる
  • 仕事のグチを聞いてあげる

これぐらいならできると思いませんか?

旦那さんを大切にすることで、これからもがんばって働いてくれますよ!

働きたくない理由を明確にして、自分に合ったライフスタイルを

40代主婦が働きたくないと思う心境をご紹介しました。

人によっていろんな理由があるはずです。

なんとなく働きたくない、ではなく理由を明確にして、これからのライフスタイルを自分に合ったものにしていくほうが、残りの人生有意義になると思いませんか。

無理して働く必要はないですが、働きたくない理由をじっくり考えてみると見えてくるものもありますよ!

「CaSy」なら週1日2時間から仕事ができるので、無理なく働くことができます。

最初は講師による研修があるので、家事代行のお仕事が未経験でも安心して始められますよ。

そもそも主婦は家事のスキルはあるので、初めての仕事に比べたら慣れるのも早いですよね。

なんと言っても時給が1477円~というのが魅力的!

サイトから応募できるので履歴書もいりません。

まずは登録するところから始めてみましょう!

\家事が仕事になって給料をもらえる!/